緻密な脚本に脱帽!「アフタースクール」
ヘルボーイに続いて見たのが、コチラの「アフタースクール」。
- あらすじ
-
一流企業に勤める木村(堺雅人)が突然の失踪。
彼の親友で中学教師の神野(大泉洋)は、ひょんなことから同級生を装い木村を捜す探偵・島崎(佐々木蔵之介)と木村探しに奔走する事に。
しかし、捜索する中で浮かび上がる木村は神野の知る彼の姿とはかけ離れていて・・・。
出演:大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人、常盤貴子、田畑智子
とにかく見て!って薦めたくなる文句なしの傑作です

その要因は、何といっても内田けんじ監督による緻密に構成されたオリジナル脚本につきます。
あらゆる台詞、演出が見事な伏線になり、そして中盤以降にそれが一気に回収されていく展開は痛快な驚きに満ちています

作品の特性上細かくは言えませんが、私が特に感心したのは大黒に木村がビールを勧めた所と、神野が元キャバ嬢にあゆみの確認をした所ですねぇ・・・お見事!
題名の「アフタースクール」っていうのも意味深長で良いですね。
見終わった後にその意味がようやく分かると思います。
神野の「学校なんかどうだっていいんだよ!お前がつまんないのはお前のせいなんだ。」って台詞は深いなぁ

エンドロールにかかるmonobright「あの透明感と少年」も良かった~

とにかく最低でも2回は見るべき傑作です

コメントの投稿
tama さんに作品紹介されると観たくなりますね。
これも見たくなりました。
ほんと最近は、映画もDVDも観てないので何が面白いかのチェックもしてませんでした。
tama さんに紹介していただくと助かります。
時間があったら観てみようと思います。