迷い犬(トイプードル、東京都町田市)
迷子ちゃんのお知らせです。
東京都町田市でトイプードルのほたるちゃんの行方が分からないそうです。
無事に飼い主さんのもとに帰れるように、ご協力をお願い致します。
詳しくは、“迷い犬(トイプードル)を探しています(東京都町田市)”でご覧下さい。
以下、転載です。
迷い犬を探しています!どうか無事に戻れますように
まゆ毛のあるトイプードルの「ほたる」 9才(メス)
【犬 種】 トイプードル 【性 別】メス(避妊済み)
【体 重】 約5.5キロ
【毛の色】 ブラックタン(全体的にグレーに近い黒。顔は口元とまゆげに薄茶色の毛が生えています。また足と胸の部分も薄茶色です)
【特 徴】 脱走時は短毛でしたが、今はモコモコに毛が伸びていると思われます。9才ですがもっと若く見えます。右目下まぶたに縫った後があります。
【脱走時の状況】
2009年7月17日(金)16時頃に町田市鶴間の自宅より行方不明(脱走当時は首輪・リードなし)
【これまでの目撃情報】
7月20日(月)18時半頃 町田市の鶴間公園と鶴間一丁目付近(※)
8月 1日(土)14時頃 町田市森野のOKストアの裏の道(※)
8月13日(木)11時頃 町田天満宮と境橋の間の道の裏手のマンション前(※)
8月14日(金)14時~16時 JR町田駅のヨドバシカメラ前(※)
8月16日(日)18時半頃 町田市金森の鶴金橋にあるスリーエフ付近を南町田方向に歩いていた
9月 2日(水)15時頃 町田市鶴間の熊野神社付近で女の子からお水をもらう
9月 8日(火)20時頃 境川サイクリング道路の田園都市線の線路の下を町田方面に歩いていた (※ 情報主さんにお会いしたり、直接写真を見ていただきほたると確認できた情報です)
皆様のご協力のおかげでたくさんの目撃情報をお寄せいただき心より感謝しております。捕獲を試みて下さった方々もいらっしゃるのですが、逃げ足が早く保護に至っておりません。ほたるの性格は明るく、今まで人を噛んだり襲った事はありませんが、男性は苦手だという事と追いかけられた経験から人に対しては警戒心を高めている可能性があります。見かけた際は出来るだけ早く飼い主あて、または警察署(町田警察042-722-0110)か東京都動物愛護協会多摩支所(042-581-7435)にご連絡ください。早い連絡が早い保護につながります。どうかご協力宜しくお願い致します。また、餌やお水を下さった、見かけただけ等本当になんでも結構ですので「ほたる」の情報をお寄せ頂けたらと思います。

巾着田の曼珠沙華
前回の記事の続きで、ようやく曼珠沙華
記事にも書きましたが、最初は土手に咲いている曼珠沙華しか見えませんでした。
▲キレイですけど、これだけ?
と思っていたら、土手の向こうに入場料を支払って入る群生地がー
一面の曼珠沙華。赤が目に痛いぐらいですね
見れば見るほど、不思議な形です
黒めのアンディは赤に映えますね
色白(?)のミュウちゃんはどうかな?
人が多くてずっと抱っこのコビーはちょっぴり物憂げな感じでしたが・・・
人が少ない場所で降ろしてあげるとこの表情~
ミュウも降ろしてちょっとだけお散歩
▲危ないから絶対に食べちゃ駄目!
私たちが入った場所から反対側(終点?)には橋があり、群生地を俯瞰できます。
眺めは今ひとつ?
この時、既に開花のピークは過ぎていて、あちらこちらで散ってしまっている曼珠沙華が見られましたが、十分楽しめました~
でも、やっぱり暑過ぎました~人も多かったので、行くなら絶対に早朝ですね
帰りに巾着田の近くに直売所があったので寄ってみると、葉付の大根やしその実などに加えて、母が大量のポット苗を購入(かなりお得だったみたいです)しました。
帰りの車内。
今日もみんなぐーっぐーっ
曼珠沙華の花言葉は「また会う日を楽しみに」というものだそうです。
ティナ、またね
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
巾着田のコスモス
今朝は母が福岡へ行くのに、朝4時に起こされました・・・さすがに3時間しか寝ていないと頭が上手く回らないですね
そんなわけで、今日は家に誰も居らず、連休明けの仕事も落ち着いたので(少し在宅の仕事はあります・・・)、うちの子達とまったりとお留守番
おかげで、溜まっていた写真の整理がようやくできたので、23日に行った巾着田の写真を掲載します
行ったのが連休中のお昼だったので、巾着田内の駐車場には利用できず、最寄の臨時駐車場に駐車。
予備知識が全くなかったので、人の流れに身を任せて巾着田へ。
そこには一面の曼珠沙華が・・・と思っていたのですが、目の前に広がっていたのはコスモス畑
▲なかなかスゴイ人出です。
奥の土手に曼珠沙華が見えるものの、私がイメージしていた一面の曼珠沙華は?
でもキレイだったので、当然写真を撮りまくりです
▲コスモスの背が高すぎてイマイチな構図です。
▲珍しくマクロレンズを持っていたのでコスモスをアップで。
日差しが出てきた上に、風がなかったので暑いこと、暑いこと
うちの子達も既にお疲れだったので、親はカートに
▲カートに乗ると、コスモスとの高さが合いました
残ったコビーは抱っこ
▲キレイだね~
ちなみに今日もティナは一緒です
コスモスで満足(この時点で100枚以上撮影)し、あまりに暑かったので、もう良いかなっと目的を見失いそうになりましたが、その時にやってきた団体の人たちの会話を聞き、土手の向こうに曼珠沙華の群生地があることが判明!
長くなってしまったので、曼珠沙華の写真は次にアップします
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
THE ハプスブルク(ハプスブルク展)
連休中に溜まりに溜まった仕事の山に頭を抱えている時に、社長から内覧会へ行くようにとのお達しが・・・こんな時に
逆らうわけにもいかず、六本木の新国立美術館へ。
行って来たのは、明日から一般公開の「THE ハプスブルク(ハプスブルク展)」の内覧会。
展示内容に関して言うと、油彩の人物画のオンパレード
一点一点はすばらしい作品なのでしょうけど、正直途中から食傷気味になってしまいました。
見に行かれる時は、まず新鮮な状態で見たいものを見て、それから順番に見ていくことをお勧めします・・・私もベラスケスから見ておけば良かったー
ちなみに音声ガイダンスのナレーションは、ミュージカル『エリザベート』でルキーニを演じた高嶋政宏 さんでした。
何だかんだでじっくり見てしまい、帰る頃には陽も落ちていました。
こちらは図録の入っていた袋。
▲随分立派ですね。
そして図録と招待状。
袋と違い普通の図録・・・ハードカバーにすることは出来なかったのかな?
こんな所にいったおかげで未だに仕事が終わらない・・・一体何時に寝られるのやら
テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル : 学問・文化・芸術
敬老の日2009
今日は敬老の日だったので、家族で祖母を誘って食事に行ってきました~
みんなの嗜好を考慮した結果、以前にも祖母といった豆腐料理のお店へ。
▲アクシデントがあって開始が遅れたので、料理のペースが速い、速い!
茶碗蒸し。
れんこん饅頭。
湯葉巻き揚げ。
お麩田楽。
豆腐グラタン。
豆腐アイス、あずき豆腐。
祖母も結構食べてくれて、良かったです。
デザートは別腹っていうのは大爆笑
祖母の家でお留守番をしていたうちのシルバー犬たち。
まだ昨日の疲れがとれないみたいです
みんなが健康で長生きできますように
ブラインド!
“シルバーウィーク”の初日、やらなければいけなかったのに先送りにしていた事に手をつけました!
それが、ブラインドの交換です
10年間使用したブラインドには、うちの小悪魔たちの付けた傷跡がいっぱいです。
交換に際して、ブラインドをアルミ製ではなく木製にしたので、そのあまりの重さと取り付け金具の固さに作業は難航を極め、母と2人で3時間もかかってしまいました
そんなこんなで、ようやく完了!
今度は是非長持ちしていただきたいので、お主たちも頼むよ~
▲ブラインドの隙間に顔を入れないように!
▲ブラインドを叩いちゃ駄目だよ!
▲コビーも叩かないように・・・姉がつけたリボンがカワイイ
本当にお願いだから壊さないでよーーー
W中村世代?
仲卸の会社に直接注文していた本がようやく到着しました。
8月の終わりに注文していたので、何故約半月もかかったの?って聞いてみたら、何ともう重版!!
てっきり初版が買えると思っていたので、これにはびっくり
こちらが今回買ったイラストレーター・中村佑介の画集『Blue』
▲表紙の絵は林静一を意識しているのかな?
個人的に好きなイラストは、スピッツの「三日月ロック」かな?
ミュウちゃんはどう思う?
ちなみに私が初めて中村佑介さんを知ったのは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの『君という花』のCDジャケット。
▲写真を邪魔する黒い影
ジャケットも良いですけど、この曲自体もお気に入り
それにしても印刷の紙の質がすごく良いです。
コビー、お願いだから爪をたてないでね
はじめはこの画集を買うつもりはなかったのですが、同世代ということを知って強烈なシンパシーが生まれちゃったもので・・・
そういえばサッカーの中村俊輔選手も同世代。
先日、友人たちが自分たちのことを「松坂世代」とか「安達祐美世代」って言っていたので、今度から「W中村世代」って言ってみようかな
政権交代
昨日は鳩山政権が誕生し、政権交代が起きた日でしたね。
そんな中、週めくりの“犬川柳”カレンダーをめくり忘れていたのでめくってみると、何ともタイムリーな川柳が
【明日こそ 政権交代 狙います】
▲ちょっとティナに似ています
我が家の巨大“野党”コビーは、優しいので万年野党です
力はないけど安泰な“与党”アンディ
権力闘争には縁のないミュウ
▲寝る時は監視できないので、前肢にもソックス
みんな仲良しがいいね~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
独り占め!
昨日は久しぶりにおもちゃで遊びましたが、結局最後はコビーが独占
欲張りだなぁ~
誰も取りに来なかったので、安心してうとうと
おもちゃで遊んでも、ライバルが不在なのでイマイチ盛り上がらないみたいです。
ひとり遊びをしたことがないので・・・
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
のりかえ
今日はちょっと話題が乏しいので、友達が制作に関わったサイトの宣伝をしちゃいます
それがコチラの、SoftBankモバイル・のりかえキャンペーン特設サイト!
▲そのままキャプチャをするのはまずいと思い、ちょっと自主規制。
やっていることはとても単純で、携帯番号とキャリアを入力すると、画面中央の白戸家のお兄さんが、似顔絵を描いてくれるというもの(友達の話では全部で150万パターンほどあるらしいです)。
どんな絵を描いてくれるかというと、下のような感じ・・・。
正直、大手広告代理店の悪ノリのような気はしますが、サイト自体は面白いので、ご興味のある方は是非使ってくださいね
【今日の一枚】
ぬいぐるみちゃんと添い寝するミュウ
テーマ : SoftBank(ソフトバンクモバイル) - ジャンル : 携帯電話・PHS
くつした
本日は久しぶりにお昼のお散歩
久しぶりの目黒川はすっかり秋の気配でした。
今日はミュウも珍しくやる気です
今日は人通りが多かったので、一人撮りが難しかったですね。
帰ってシャンプーをしているとコビーの目が
▲どこかにぶつけたのか充血・・・夕食には回復してました
実は一週間ほど前からミュウの後肢がおはげ状態に・・・
昨日、アンディの血液検査に行った時に一緒に診ていただいたのですが、マラセチアが繁殖しているわけではなかったので、まずはひと安心。
やっぱりストレスなのかなぁ?
▲痛々しい
肢を舐めないようにエリザベスカラーの着用を勧められましたが、あんまり不自由はさせたくないと思い、くつしたを買ってきました。
かわいい~
正直、こんなにピンクが似合うとは思っていませんでした。
脱ごうともしないので、とりあえずこのまま過ごしてみます。。。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
しっぽの中
いただいた梨を食べていると、いつも通りワラワラとやってきた3WAN
ついつい根負けしてしまい、お裾分け・・・駄目な飼い主です
なぜかコビーから
ぱくっと!
ミュウも真剣
アンディも
他の子にあげていると、その輪から離れて不審な動きをコビー・・・どうしたの?
何だかミュウちゃんのしっぽを気にしています
どうしたのかな?と思っていると、ミュウのしっぽを
どうやらミュウのしっぽの中にもらった梨を落としてしまったみたいです
でもミュウが怒らないからって無茶しすぎだぞー
そういえば今日はSeptember 11。
TVでも映画を放送したり、ニュースで取り上げられたりしていましたね。
当時、NYに留学していて正に現場にいた姉と、一機目が激突した時には「こんな事故が起こるんだね」などと、のん気に話していました。
その後、二機目の激突・ワールドトレードセンターの崩壊というショッキングな映像が流れ、姉と電話が通じない状況にとても心配したことを思い出します。
平和な日常に感謝ですね
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
ごろんごろん
今日は午後から仕事で横浜へ行って来ました。
電車内で仕事をしようとモバイルPCを持って行ったのですが、初めて乗った京浜急行が想像以上に揺れたので10分程で断念・・・
結局、PCは完全なお荷物になり、iPodが主役に。
▲目的地の「関内」。
仕事がつつがなく終わり、帰りは東横線を利用。
こちらは揺れが少なく、行きにできなかった仕事を終わらせることができたので、余った時間でネットを見ていると、見ていてニヤニヤしっぱなしの動画を発見
それがコチラ↓
ごろんごろんと、亀みたいなお姿・・・堪りませんね~
うちの子達も戻れなくなったり・・・
するわけないか~
そんな事になったら面倒見きれないかもしれないしね~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
よく似た寝顔
今日の朝、起きたらアンディがこんな酷い顔で寝ていました
そういえばティナもこんな顔で寝てたなぁ
似たもの親子だねぇ
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
お留守番
昨日は家族が皆、出掛けてしまっていたので私とお犬はお留守番。
ちょっとだけ仕事をしてから、買ってから読んでいなかった本(漫画)を読んだのでちょっとだけ感想を。
浦沢直樹『PLUTO 8』
浦沢直樹『BILLY BAT 1』
浦沢直樹による、手塚治虫の『鉄腕アトム』の「地上最大のロボット」のリメイク『PLUTO』の最終巻と、占領下の日本を舞台にしたサスペンス『BILLY BAT』の第一巻。
私にとって浦沢作品は『MONSTER』以降、序盤に伏線を張りに張って興味を引き付けるものの、終盤に向かっての伏線回収が作業的になって尻つぼみに・・・というのがパターンだった(『20世紀少年』が典型ですね)のですが、『PLUTO』は短かったこともあって、比較的上手くまとめた印象です(ちょっと地味すぎる?)。
逆に『BILLY BAT』は浦沢作品で一番面白い伏線張りの段階なので、かなり面白いのですが、最後に月面にまで広げてしまった話を上手く収束させられるのかが、今から心配・・・
湊かなえ『贖罪』
第6回本屋大賞を受賞した『告白』の著者、湊かなえによるミステリー。
とある田舎町で起こった少女殺害事件の犯人を目撃しながら証言ができなかった四人の少女と、四人の人生を大きく狂わせる言葉を投げつけた被害者の母親の独白によって構成されているのが特徴。
内容はかなり猟奇的で、とても理不尽だと思いますが、文章が圧倒的に読み易いのが驚き
とはいえ、こんな特殊な人格の人たちが、田舎の狭いコミュニティに揃っているというのはどうなのでしょう?
ちなみに、私には事件の犯人が殺害した少女に暴行を働いた理由がよく分からなかったです。
重たいものを読んでしまったので、優しいお話が読みたくなり、今日本屋でこちらの本を衝動買いしてしまいました
心温まるお話でありますように
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
ご長寿
今日は、私の祖母のお誕生日でした~
母と姉、3WANと共に祖母の家にお邪魔してきました。
誕生日ケーキとお花です
▲ミュウがぺろりと狙っています
もちろんアンディも狙っています
この間、コビーはずっと探検していました(^^
そして皆でハッピーバースデ~♪
▲ろうそくがスゴイ数に
祖母は私の3倍以上も年を重ねられているのに、お元気ですね~
少し食が細くなっているのは心配ですけど、本当によく動かれます。
まだまだ長生きしてくださいねー
ちなみに今回の写真はすべて新しく買ったハンディカム、HDR-CX520Vで撮影してみましたが、意外にしっかり写っている印象ですね。
SONY HDR-CX520V
これに気を良くして、夜の散歩風景を撮ってみたのですが、撮影の体勢に問題があることもあってか、酷くブレた映像になりました。
▲酔いそうなので、敢えて見づらいフィルタをかけました。
やはり一人の散歩中はカメラをお供にするのがベストみたいですね。。。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
つらい現実
いま生活していて一番辛いのが、うちの子達にごはんをあげる時です。
写真の通り、二匹ずつの食器なのでティナのポジションが空いてしまっています。
たとえコビーのごはんをアンディの隣にしても、コビーはティナのスペースを空けているんです・・・。
悲しいけど、早く器を買わないと!
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
天寿
世界最高齢の犬と認定されていたシャネルちゃんが旅立ってしまったそうです
最高齢ワンちゃん、天寿全う=人間なら147歳相当-米シャネルちゃんのご冥福をお祈り致します。
【ニューヨーク時事】世界最高齢のイヌとしてギネス認定されていた雌のダックスフント「シャネル」が先月28日、老衰のため米ニューヨーク州ロングアイランドの飼い主の元で21歳で死んだ。米メディアが1日までに伝えた。人間の年齢に換算すると147歳の長寿だった。
シャネルは生後6週間で収容施設から米陸軍に所属していた飼い主に引き取られ、転属になった主人とともにドイツで9年間を過ごした。晩年は白内障の目を保護するためのサングラスにセーター姿でいることが多かったという。
(時事ドットコムより)
先日の記事に、書く事ができなかったのですが、ティナが旅立ってから10日の間に、ご縁のあったガッツィ君とココちゃんが天寿を全うして、旅立ってしまいました・・・。
ブラタンダックスのガッツィ君はティナの姉妹犬・空ちゃんの旦那さまで、ティナの葬儀の日の夜に旅立ちました。
ティナ、ガッチャンは優しいから、きっと方向音痴なティナを空ちゃんの所に連れて行ってくれるよ。
ガッチャン、ココちゃん、ティナや空ちゃんと仲良く遊んでね




【今日の一枚】お祈りミュウ

▲合掌してます。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
| HOME |