全8柄!
以前にご紹介した(コチラとコチラ)お水のおまけで付いてきたハンカチの、入手していなかった3柄が手に入ってしまい、ついに全8柄が揃っちゃいました
▲左から若葉、雫、雪どけ水、大自然、川明かり、清流、わた雲、水筒。
となれば、身に着けるしかない!と思い、いつも素敵なお写真を撮られている麻呂犬写真館さんを参考にさせていただいて、バンダナ風にしてみました
▲バンダナ隊結成!
ティナは取ろうとしないので、かなり馴染んでいます
さらに別柄、まずはミュウから~
他の子も!と思っていたら、集中力が切れ始めたので、路線変更を決意!!
新団体、スカーフ隊を結成~(o^∇^o)ノ
旅人みたいでちょっとカワイイかも?
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
タグ : 我が家のダックス
BOOMANIA
デビュー20周年を迎えたパンクバンド(?) THE BOOMの代表曲を奥田民生、絢香、MONGOL800、小田和正etcがカバーしたアルバム「BOOMANIA」を買っちゃいました
BOOMANIA ~THE BOOM SPECIAL BEST COVERS~
THE BOOMは学生時代、姉に薦められて良く聴いていたバンドなのですが、CDを買った(聴いた)のは94年のアルバム『極東サンバ』以来、15年ぶりでした。
中身について少しだけ触れると、日本のカバーにありがちなイージーリスニング風アレンジの曲が多くてガッカリ
THE BOOMの音楽の魅力は、ある種の懐かしさ、寂しさを喚起する所だと思っているのですが、そこはあまり感じられなかったかな?
おすすめ出来るのは、MCUによる『berangkat』(KICK THE CAN CREW時代にも山下達郎をカバーしてましたね)、矢野顕子with小田和正による『中央線』ぐらいですかね。
ちなみに個人的なTHE BOOMのBEST 10はこんな感じです。
No.1 星のラブレター
No.2 釣りに行こう
No.3 からたち野道
No.4 過食症の君と拒食症の僕
No.5 中央線
No.6 神様の宝石でできた島
No.7 ひゃくまんつぶの涙
No.8 berangkat
No.9 逆立ちすれば答えが分かる
No.10 帰ろうかな
大手を振って!
昨日はアンディの検査の後、私が出掛けてしまったのでお散歩に行けませんでした・・・今日はその罪滅ぼしに朝のお散歩です
▲カートに乗っていたのに川沿いになった途端、元気なミュウ
▲かわいいお尻~
▲ひんやりマットのカートは正にオアシス
散歩を楽しんでいると、いつの間にか陽が随分高く・・・
急いで帰らないと!
ちなみに昨日のアンディの検査の結果、ようやく4月にするはずだった混合ワクチンの予防摂取をしました。
いくら大丈夫と言われても、さすがに3ヶ月も遅れていることにドキドキだったのですが、これで大手を振ってお散歩に行けるというものです
▲コビーも祝福
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
アンソニー・ハミルトン in ビルボード東京
六本木のビルボード東京で、初来日のアンソニー・ハミルトンのライブを見てきました。
▲開場10分前・・・誰もいませんでした
ライブは、もうサイコーでしたね
久々に実力派R&Bシンガーの生歌を聴かせていただきました
ちなみにコーラスの2人がノリノリなうえ、一人がつのだ☆ひろさんにそっくりで笑っちゃいました
ライブ終了後のステージ。
第二部公演のために調整中のドラマーの方がポーズを取ってくださいましたが、私の携帯カメラの性能がイマイチなので、よく見えませんね・・・変な影?も入ってしまいました・・・。
探偵倶楽部、の掟(^^
今日は日食でしたね。
職場にいた私は、気が付いた時は既に終わっていた感じでしたが・・・。
野生の勘とは無縁のうちの子達もこんな感じでした。
今日は久しぶりに東野圭吾作品2冊を読み終えたので、ちょっと感想を。
まずは、会員制の興信所“探偵倶楽部”が関わった5つの事件を描いた短編集『探偵倶楽部 (角川文庫)』。
この作品は、残念ながら設定が生かしきれていませんね。
会員制の機関を絡ませる必然性が、5つの事件から感じられないのは残念。
手法は東野作品によく見られるものが満載で、個人的には「罠の中」はニヤリとさせられますね。
続いて、先ごろドラマ化もされた推理小説ネタバレ満載の『
名探偵の掟 (講談社文庫)』
ネットのニュースで、ドラマがつまらないのは出演された松田翔太さんや香椎由宇さん、脚本のせいである旨の記事を見たことがありましたが、その意見には半分賛成で半分反対。
なぜかと言いますと、原作自体がそれほど面白くない気が・・・。
というよりも、この作品は推理小説が好きな人がお約束の説明を見てニヤリとする類のもので、決してストーリーを楽しむものではないんですよね。
とはいえドラマ出演者のコメディセンスは?ですし、ドラマの時間の枠も長すぎる、そして何よりもお約束の暴露が弱い(もっと徹底的にやらないと!)・・・恋愛要素を入れるなら、ガリレオのドラマ化みたいに大河原を外して、そのポジションに女性を嵌めた方がスッキリする気もしました。
今度は湊かなえさんか、道尾秀介さんの長編が読みたいですね。
年齢不詳?
昨日は若返った親たちを見ていただきましたが、今日はさらに年齢不詳になってしまった子供たちです
お兄ちゃんコビーから・・・幼~い
お主~ちっちゃくなったのぉ~
よっ!若大将
大とりは我が家のワガママ娘・ティナ・・・一体何歳なんだ~~~
▲口元が堪りません
華奢だね~
わがまま娘~
最後は皆で
平均年齢13歳だよね???
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
幼すぎる夫婦 (*^o^*)
昨日のエントリーの通り、本日は天ちゃんのオーナーさんにサマーカットをしてもらっちゃいました~
まずはアンディ。
まるで小熊みたいなお姿~
なんだかブリンドルの子みたいですね
幼いな~
続いてミュウ。
さっぱりとキレイになりましたけど、アンディとは違って幼くはないかも
足みじかっ
若奥さま~
子供たちは、明日UPしま~す。。。
ちなみに本日は私の誕生日でしたが、うちの子達が若返ったことが一番のプレゼントですね~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
サマーカット前
明日は、お孫の天ちゃんのオーナーさんにサマーカットをしていただいちゃいます
キレイになる前にうちの子達のボサボサぶりをご覧ください
アンディ
ミュウ
コビー
ティナ
いつも家カットなので、専門家にカットしていただくのは10年ぶりぐらいかも?
どんな風になるのか、乞うご期待
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
5.68kg
休日出勤の前に、毎週恒例のアンディの血液検査へ。
検査結果は横ばいで、改善は見られず、しかしお腹のこともあるので、フードは変わることになりました
しかし検査結果以上に問題だったのは、最近まで5.2kgだった体重が、いつのまにか5.68kgになっていたことです
▲いつのまに太ったの???
原因として思い当たるのはコチラです・・・
治療食を食べたがらなかったので、許可を得て、ふりかけをかけていたのです・・・。
▲ふりかけをまぶしたフード。黒い粉末と白いものは薬です。
ちょっとまぶしたぐらいだと、ささみだけを舐めて食べてしまうので、量が多めになっていました・・・。
ささみなので、低カロリーだと油断
明日からダイエット、ダイエット
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
うりゃー!
最近、散歩に行く時間が減っているせいか、欲求不満のコビーが無駄なエネルギーを発散中
結局、散々暴れまくった後はパッタリ鎮火。
散歩に行ってあげたいけど、明日も休日出勤なのだよ~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
タグ : 我が家のダックス
さくらんぼ
お中元でさくらんぼをいただきました。
それを食べている姉の後ろから、忍び寄る飢えた小悪魔ちゃんが
普段は大雑把なティナですが、こういう時は慎重なんですよね~
ちなみにこの後無事に食べられました事をご報告致します
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
じんべえ
今日は珍しく出勤前、朝のお散歩へ
今朝は前の記事の時に出した甚平を着てお寺にGO!
早朝にも拘らず人が多いと思っていたら、今日はお祭りだったんですね~
帰宅時に通った靖国神社も同じく「みたままつり」で大変な人でした。
そんなお祭りの準備を尻目に我々は撮影開始
▲コビー以外は“クンクン隊”の活動に精を出していました~
やっぱりハーネスと甚平の組み合わせはイマイチでしたが、甚平と境内の雰囲気は良い感じ
早朝にも拘らず皆生き生きしていました~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
タグ : 我が家のダックス
ねじねじ(^^
最近アンディがお腹をこわして食欲不振になり、さらに改善傾向だった肝臓の数値も悪化してしまいました・・・
今日はいつもの血液検査に加えて、お腹の検査を受けに病院へ行って来ました
▲一人旅
検査の結果、お腹はとりあえずOKでしたが、肝臓の数値は改善しなかったので、獣医さんから衝撃の一言・・・「輸液の回数を増やしませんか?」・・・・・・朝一回でもかなり大変なのに
当然やるしかないので、明日から朝夕2回の輸液をすることになりました・・・
がんばらないと!
帰り道の花壇(種類は「インパチェンス」と書いてありました)。
▲アンディには香がするのかな?
家に帰ると、先日紹介したおまけのハンカチを姉がねじねじして鉢巻を作ってました!
うちの子の頭に乗せると、予想以上にかわいかったので、数年前に買っていた甚平も着せちゃいました~
▲ミュウ
▲コビー
最後は
人もそうですけど、和装ってすごく魅力的ですよね~
外にも着せて行きたいですけど、リードが合わないのが残念!
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
リラックスできる?
“犬だって猫だって、癒し音楽を聴きたいのだ”という記事をネットで見ました!
記事によれば、日本音響研究所が監修したいたって真面目な企画らしいです。
ちょっと胡散臭いですけど、これでストレスが少しでも緩和されるなら良いですね
ちなみに私は最近、相対性理論の言葉遊び(?)が思いっきりツボに入って、かなりヘビーローテーション化しています
特にアルバム『シフォン主義』の収録曲が本当に良いんですよ~
でも、この曲でうちの子はリラックスできているのかなぁ・・・
お気に入り:太平洋 大西洋 ここ一体何平洋よ~
お気に入り:Go Go ロキシーミュージック
お気に入り:コントレックス箱買い コントレックス箱箱箱買い
何とも不思議な歌詞ですよね~。
音のみで言葉をチョイスしている感じが洋楽っぽく感じるのは私だけ?
ちなみに、いまも音楽を流していますが、うちの子はこんな感じ
アンディ
ミュウ
手前・ティナ、奥・コビー
リラックスしてるのかな
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
不勉強でした・・・
人に薦められて、久しぶりにコチラの新書を読みました。
不勉強な私は、WEBに携わっておきながら「COOKPAD」という巨大レシピサイトの存在をこちらの本を読むまで全く知らなかったのですが、なかなか凄いサイトがあるものですね。
基本的には既存のマスメディアと同じ収益モデルですが、ターゲットユーザー(ほぼ毎日夕食を作る女性?)を徹底的に研究してそこにリーチしたところが慧眼だったのでしょうか?
本書でも書かれていますが、何も目新しいことはしていないだけに、徹底的にユーザーサイドでサービスを考えることの大切さが分かりますね
ただ、結局のところ囲い込んでいるユーザーのバリューがものをいっている感があるので、AmazonのレビューにECサイト担当者が見るべき云々というのには、少し違和感がありましたね。
考え方の参考にはなりますが、ビジネスモデルとしてはどうなのかな?って感じました。
などと少し頭を使っていると、横ではコビーがくまを枕に
顔は酷いけどカワイイ~
タグ : 読書
近いことは素晴らしい~
昨日は朝イチにアンディの血液検査を受けに病院へ連れて行ってから出勤!と、かなり忙しい一日を過ごしました・・・
疲れた心と体を癒すべく、久しぶりにお散歩へGO
ちなみに先日買った単焦点レンズ【AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G】を初めて携行しました
▲やっぱり背景のぼけがイマイチ。
気候がお散歩日和だったので、珍しくカート無の全員歩き組だったので、何だかわさわさ・・・こんなに4匹って多かったかなぁ~
ティナは楽しそうだね
毎度コビーは快調にテケテケ
気候と時間帯が良いとミュウはやる気が出るので、今日は溌溂としてました
相変わらず貧血気味のアンディですが、散歩中は元気が出るみたいです
鴨がいないかと、川の下が気になるミュウ。
ティナは“くんくん活動”に熱心です
コビーは目がキラキラです
ミュウ疾走中!
一番きれいなフォームで歩くアンディ。
本当に今日はみんな散歩を楽しそうにしてくれたので、私もすっかり癒されました。
帰宅後にシャンプーをして、皆でお昼寝良い日だったね~
ちなみにこちらが今日のベストショット?
背景ぼけもまずまずで、アンディの陰影が良い感じではないかと
新しいレンズを使ってみて、やっぱり焦点距離が近いことの素晴らしさを感じましたね。
これから少しは散歩中の写真の質が上がるのでしょうか。。。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
四色頭巾
今朝コンビニに行くと、ペットボトルのお水におまけで「ハンカチ」が付いていました
全部で8種類あったのですが、自分の分と職場の人からいただいた分で4種類を入手!
布が4枚手元にあると、ついついこういうことをやってしまいますよね~
四色頭巾~
▲ピントがアンディに。
▲今度はアンディ以外に。
飼い主のわがままに付き合ってくれてありがとう~
おかげで癒されたぞ~
でも明日は休日出勤・・・
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
| HOME |