光明が!
前のエントリーで六一〇ハップの話をしましたが、本日我が家のお孫さま・天ちゃんのオーナーさんからご厚意で分けていただきましたーーー
小さな容器に半分ほどですが、これで当分は大丈夫そうです。
本当に感謝してもし足りません
今日は素晴らしく過ごしやすい気候だったので、3時ごろにお散歩でした
▲以前に撮ったものと変わらないですね・・・。
帰宅後、早速手足を洗ってから六一〇ハップで入浴しました。
六一〇ハップ浴はフロントラインを使用しない我が家では、虫の除去を兼ねているので非常に重要です。
一番風呂はもちろんミュウです
▲衣装ケースが浴槽代わりです(^^
慣れたものでリラックスモードのミュウです
続いて子供たち。
2匹は皮膚が悪いわけではないので、同時に入浴
コビーは滅多にないことだったので落ち着かないようですが、たまに入っているティナは落ちついたものです。
今回はご厚意によって救われましたが、根本的には解決していません。
早く代用できるものが見つかればよいのですけど・・・。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
理不尽だ・・・
武藤鉦製薬が製造していた六一〇ハップをご存知でしょうか?
簡単に言えば入浴剤の一種で、皮膚の疾患に効能があり、アトピー性皮膚炎(私も少し効果を感じました)などの治療にも使われていたそうです。
また六一〇ハップは、犬の皮膚疾患にも有効で、実際に獣医さんも治療に使っていました。
そんな六一〇ハップが、一時期問題となっていた硫化水素を使用した自殺に使われているということで販売が激減し、会社が倒産してしまったそうです・・・。
使用方法によっては危険なモノなんていくらでもあります。
にも拘らず特定の自殺方法の道具になり得るということだけで、多くの愛用者がいた商品が製造中止に追いやられるという事は、何とも理不尽に思います・・・。
私も入手しようと努力していましたが、残念ながら最早入手は困難なようです。
ウチのミュウもアトピー性皮膚炎とお付き合いをしています。
発症当時(3才位)はステロイドを使っていたのですが、あまりに体の負担が大きすぎるように感じたので止め、それ以後は酸化精製水やティツリー系シャンプーで毎日ケアをして改善していきました。
そして、ここ2・3年の間に重宝していたのが、先ほどから言及している六一〇ハップでした。
酸化精製水と違い、被毛のダメージが少ないのでポイントが高かったのですが・・・。
湯の花は効果がないと聞きましたし、かといってインターフェロンもあまり・・・。
今年の夏は久々に大変なことになる予感がします
今年は夫婦揃って受難だねぇ
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
GW消滅!?
本日、恒例のアンディの血液検査に行ってきました。
アンディは肝臓の数値に問題があって治療と血液検査を続けているのですが、今回は後述する私の一言がキッカケで検査項目が増え、深刻な問題が浮かび上がりました。
新たな検査の結果、肝臓に関係する数値も悪化していたのですが、それよりも問題だったのが新たに追加された項目の「血中尿素窒素」と「クレアチニン」の数値。
値が標準値の3倍を超えていたのです!!!
この項目は腎臓に関係するもので、先生のお話ではアンディは腎臓の機能が低下していて毒素の排泄が上手くできていないとのことでした。
改善するには体に直接水分を補給してあげる方法が有効だそうで、本日皮下点滴を行い、明日から血管への点滴を行うために入院することになりました・・・。
退院できるのはGW明けぐらいになるのではないかということです。
皮下点滴を受けて体がパンパンです!
何だか元気がないです。
がんばれー!
先ほど書きましたが、アンディの腎臓が疑われたのは検査前にアンディの様子を聞かれたときに言った私の一言でした。
それは、今週になってから「アンディの口臭が変わった」ということです。
アンディは元々、人一倍口臭のひどい子だったのですが、今週に入ってから今までの臭さに加えて、金属が錆びた様な臭いがするように感じたのです。
これを聞いた先生が腎臓の検査を追加されたそうで、この段階で気付けて良かったとのことでした。
私にしてみれば歯槽膿漏の悪化では?などと思っていただけに本当にビックリ!
本当に何がシグナルになっているか分かりません。
ちょっとしたことでも相談してみるとイチ早く病気に対してアプローチできるのかもしれませんね。
まずは明日、朝イチで入院です・・・。。。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
自転車通勤
実は私、先週より自転車通勤というやつに挑戦しております
今日は折角の自転車通勤なのでカメラ持参で出勤してみました。
ちなみにカメラは棚の奥にしまってあった名機?C-4040zoomです。
目黒区の自宅を出発し、代官山→渋谷→表参道と通過し、青山へ。
▲青山墓地。桜は・・・もうありません(当たり前ですね)。
いちょう並木(ドラマの撮影やってましたよ~)を通過し、四ツ谷方面へ。
四ツ谷駅を通過して神田方面へ。
▲四ツ谷駅前。
職場に程近い靖国神社。
これで約60分の通勤が終了です。
それにしても至る所にツツジが咲いていてとてもキレイでしたね。
ちなみに帰りに見た夜の絵画館もキレイだったので撮ってみました~
さすがにF1.8は違いますね。
自転車通勤は気持ち良いですし、運動にもなって良いのですが、問題は現在の私の使っている自転車。
家と職場の保管場所の問題で折りたたみ機構な上に、ホイールが16インチなのです。
これでは流石に一時間はつらい・・・特に乗り心地の悪さが問題(腰が痛い!)です。
そこで同じ折りたたみでも20インチの「ダホン ボードウォークD7」の購入を検討中
財布と要相談ですが・・・悩みます。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
タグ : 日記
我関せず
今日は散歩にシャンプーまでしたのに、何故かおもちゃ遊びまで
他の子が激しい奪い合いを繰り広げている中アンディは・・・?
何とも超然としていますね
少しは遊んでー
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
一心不乱!
昨日は、天気が悪かったので久しぶりにおもちゃで遊びました~
エリザベスカラーから解放されてから初めてのおもちゃに狂喜乱舞のティナ
他の子が疲れてリタイアしても一心不乱におもちゃで遊んでいましたー
かなり溜まっていたものがあったようですねぇ
何故かアップした動画の解像度がいつもより大きくなってしまいましたが、直し方が分かりません・・・

CSSでごまかしちゃいましたが、ブラウザによっては表示がおかしくなるかも?
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
一気に!
今日は一日中家にいたので、先述したお手入れの他にやりかけの仕事などもしていたのですが、すっかり終わってしまい以前から借りたり薦められて買ったマンガを一気に読んでしまいましたので、ちょっと感想を
ヤマタノオロチの神話をベースにして、「風の谷のナウシカ」(コミック版)の世界観をプラスしたようなお話。
設定は良くできているのですが、コマ割が原因なのかキャラクターの動きが分かりづらいのが欠点ですね。
同人誌っぽい絵も好みが分かれそう。
同名小説のコミック化らしいです。
「漂流教室」のようなお話で、8人の生徒が校舎から出られなってしまい、1巻のラストでは一人が大量の血痕を残して姿を消します。
この本は表紙買いしてしまったのですが、これが大失敗・・・表紙のクオリティを求めるとかなりつらくなります。
ストーリー自体は面白そうなので、続きは小説で読もうかと思います。
休暇中のブッダとイエスが、何故か立川で生活しているというお話。
大笑いする話ではないのですが、散りばめられた細かい笑いがすごくツボです。
神ネタ(?)が分かれば面白く読めると思います!
これは2、3巻も買おうと思います。
ジュゴンに育てられたという空と海、さらに世界中で起こる魚の消失をめぐる物語(?)。
一巻では正直何も分からないのですが、ストーリーはすごく惹き付けられますね。
ただこってりした絵が苦手(「SOEL」も絵柄が原因で一巻で挫折)なので続きを買うかは微妙です。
漫画家を目指す中学生2人組のお話。
これは2巻も同時に買いましたが、編集者とのマンガ作りの部分は面白いです。
ただ、それ以外の日常の会話部分に全然魅力を感じない・・・対象年齢の問題かな?
主人公達のスキルの出発点が高すぎるのもどうかと思います。
名門高校の吹奏楽部で奮闘する初心者・つばさと野球部員・山田くんを軸に描いた青春ドラマ。
これも2巻まで買っちゃいましたが、これは清々しいくらい直球の青春ドラマ
つばさに山田くん、陽万里ちゃん、城戸くん、みんな良い人だ
私のおすすめは、1巻の山田くんが歯を食いしばって頑張る姿をつばさが見る場面と、城戸くんが陽万里ちゃんに自分の弱さを吐露する場面、それと2巻のラストで山田くんがつばさを励ます場面ですね。
ちょっとステレオタイプな気がするかもしれませんが、とにかく猛烈に頑張れ!そして自分も頑張ろう!と思ってしまう作品です。
こんなところで
狂犬病の予防接種を受けて、2日間の安静を求められたので今日も家でまったり。
折角なので全員のブラッシング、肉球の毛のカット、爪切り、お耳掃除を実施
3匹までは順調に進んだのですが、最後にお手入れをしていたミュウの歯に歯石を発見したので急遽除去することに!
before
after
まあ、こんなところでしょう
大事なのはエナメル質を傷つけないことなので、無理は禁物です!
終わった後のミュウはこの表情です。
我慢したね。えらい、えらい
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
タグ : 我が家のダックス
フリ~ダム!
昨日書きましたとおり、ティナの抜糸へ行って来ましたー!
ティナのエリザベスカラー姿ともお別れです。
▲抜糸へ向かう車中。
そして、抜糸はティナが獣医さんもビックリするぐらいおとなしかったので、スムーズに終わって晴れてティナは自由の身になりました
ちなみに今日は狂犬病の予防接種もあったので、他の子も行きました。
注射をほとんど気にしないウチの子達はあっさり終了!
エリザベスが外れたティナは何故か仲のあまりよろしくないアンディと同じケージに・・・。
▲良く似た親子です
帰宅後に改めて抜糸跡を見ると、顔のおはげが抜糸前より目立つ気が
仕方のない事ですけど、早く生えますように・・・
邪魔なカラーが無くなって、寂しがり屋のティナは思う存分皆とペッタリしてます
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
写真うつり
最近は花粉症の薬が効いているためか、極端に朝が弱かったのですが、今日は珍しく早起きに成功したので、朝のお散歩に行ってきました
30~40分程で帰ったのですが、玄関先でコビーの最高な表情が撮れましたー
コビーは写真うつりがすごく良いんですよ~(親ばかです)
朝は最高の一枚が撮れたのですが、帰宅後に眠っているティナを撮ると不思議な写真が・・・
右目のケージがおかしい感じがしませんか?
写真うつりが悪い子とは思っていたけど・・・何でかなぁ
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
ごはん変更!
約一ヶ月ミュウとコビーに(アンディとティナはそれぞれ治療食です)、S.G.J プロダクツ ピュア オーガニックドッグフード アダルトを与えてきました。
しかし、ここ数週間その2匹が頻繁に嘔吐しています
アレルギー反応?もしくは胃もたれ?
ウチの子は獣肉系のフードを食べると時々こういうことが起きるんです。
やっぱり飼い主に似てお肉が苦手なのでしょうか(レバーはスゴイ食いつきでしたが・・・)。
そういうわけで、前回の切り替え時に迷っていた、ピナクル トラウト&スウィートポテトに変えることにしました。
毎度のことですがまずは私が試食。
意外なほど白身の味がしっかりしますね!
食欲増進のためにオイルコーティングがされているフードは与えたくないので、オイリーな感じがないのはGOODです!!
これで治まってくれれば良いのですが・・・
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
桜そうじ・・・?
ティナの抜糸が終わるまでは遠出ができないので、二日続けて目黒川に行ってきました
ちなみに今日は、ブログで素晴らしいお写真を公開されている麻呂さんを見習いまして、デジイチを持って出発!
すっかり花が散ってしまい、普段どおりの姿に戻った目黒川。
散歩がしやすくて、良いですね~
所々、花が咲いていたので撮影しました。
単焦点レンズだったので、良い感じでぼけてます?
帰りはアンディがリタイアしてティナとカート上に
全員を収めたかったのですが、50mmの単焦点なので画角に無理がありましたね。
やはり35mmを買おうかな・・・?
落ちている桜の花をどんどん体に付着させていくミュウとコビー
すっかり桜まみれのコビー
▲何だか一仕事終えた!みたいな顔してます。
桜まみれなのに家に入ろうとしたミュウを慌てて捕獲
▲その舌は抗議?
来週は遠出が出来ますように・・・。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
暑い一日でした
先週、誕生日プレゼントとして注文したスリーブレスパーカーを取りに代官山のスリードッグベーカリーに遠征してきました~
心配をかけていたティナも久しぶりに一緒です
目黒川のも八割ほど散ってしまいました。
▲今日は携帯のカメラなので画質がイマイチ。
あまりの暑さにすっかり消耗して、カート3匹乗り(来週抜糸のティナは常時カートです)
涼しい日陰を渡り歩いて、ようやく到着!
お店の方にも手伝っていただき早速着て帰ることにしましたが、ティナは脇の縫合糸が引っ掛かるので一匹だけ着れませんでした・・・残念!
おやつも食べて、帰りはやたら元気なコビー。
スリーブレスなので動き易そうです
帰宅後シャンプーをしていると、毛には無数の桜の花びらや花軸が・・・。
来月あたりはツツジで苦しむんでしょうね
ちなみに、ただ乗っているだけでも疲れた様子のティナはこんな顔で熟睡してます。
お尻の縫合箇所が少し赤いのがちょっと心配です。
赤みが引かないようなら、月曜日に相談かな。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
良性でしたーーー(^^
先日、切除したティナの腫瘍の検査結果が出ました!
結果は全て「良性」
本当に良かった
でも抜糸まではなるべく、エリザベス・カーラーを着けておくように言われてしまいました。
既にティナはこの生活にうんざりしているみたいです
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
マンガ三昧・・・
コビー&ティナ 12歳!
昨日ティナが手術を受けたばかりなので、特別なことはしませんでしたが、今日はコビー&ティナのお誕生日です
コビー、ティナ、そしてグリちゃん、ノンちゃん、お誕生日おめでとうーーー!
桜を食べ過ぎたコビー。
散々な誕生日なティナ。
昨日のアンディに続いて、今日はコビー&ティナの子犬の時の写真を公開しちゃいます。
生後1日の子どもたち。一番右がコビーです。
▲ミュウお母さんは大変です。
生後1ヶ月半のコビー。
▲とんがり頭~
そして同時期のティナ。
▲すごい顔
生後3ヶ月のお子さまたち。
▲いつも一緒だね
コビーとティナは生まれた時からいつも一緒で、本当に仲の良い兄妹です(ティナが一方的に慕っているという説も?)。
これからも仲良く年を重ねて行こうね
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
祐天寺の桜
今日のお散歩は祐天寺に行ってきました。
ちなみに、その頃ティナはカートに乗って姉とお散歩でした
▲趣があって良い感じです。
人ごみを恐れていましたが、目黒川のような人ごみはなく、飲食されている方も殆んどいらっしゃいませんでした~(^^
▲ゆったりした空気感が良いですね~
▲並んで撮るとティナの穴が・・・
▲何故か男の子のアンディに花飾り
▲偶然ミュウの首に花が!
今年見た桜の殆んどで感じたのですが、桜ってこんなに花ごと落ちるものでしたっけ?
なぜか今年、目に付くんですよね・・・。
▲コビーは落ちた花を食べまくっていました・・・大丈夫かな?
さらに今日は沢山お友達と交流してきました~
▲何と手前のぽんた君はお子様達と同じく、本日が誕生日だそうです!おめでと~
▲皆と交流。
▲さらに交流。
桜も綺麗で、お友達も沢山いて気持ち良い散歩でした
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
アンディ 14歳
ティナの事で頭が一杯でしたが、今日はアンディの誕生日でした~
もう14歳なんて信じられませんね
▲ティナにかまけて良い写真が撮れずにゴメン!
アンディに出会ったのは14年前の渋谷PARCOの催事場で行われていたイベントでした。
あの偶然の出会いがなければ、きっと現在のダックスまみれの日常はなかったでしょうね。
アンディが子犬の時から本当に手のかからない子だったからこそ、ミュウを飼ったり、生まれた子犬を2匹も手元に残したのだと思います。
今日はせっかくなので、ウチに来たばかりの頃のアンディをご紹介します。
毛色の配置がほとんど変わっていませんね
少しやんちゃな面も。
アンディは子犬の時からぬいぐるみが大好き!
今思えば、生後1ヶ月足らずで母犬と離れていることになるはずなので、お母さんが恋しかったのかもしれません
時々、ぬいぐるみを噛んだ口が母乳を吸うような動きをしていました。
威風堂々?
アンディ、君が今日生まれて、そして我が家にやってきてくれたことは私達にとって小さな奇跡だよ。
本当に生まれてきてくれてありがとう、そしてお誕生日おめでとう~~~
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
腫瘍切除×3
本日、病院へ行き、懸念だったティナの腫瘍を切除して来ました。
一つだけなら、まだ待っていたかもしれませんが、ティナには肛門腺の他にも脇と頬に気になる腫瘍が以前からあったので決断しました・・・。
▲病院へ向かう車中。
19時、無事生還!
久しぶりにエリザベスカーラーを装着しましたね。
▲帰りの車中。
かなり気になっている様子。
しかし、昔より外れにくい構造になっているのは頼もしい限り。
ちなみに頬の縫合箇所はこんな感じです。
意外と目立たない感じで一安心
一人にされたのがよほど堪えたのか、やたらと姉に甘えてました~
後は病理検査の結果が良性でありますように。
テーマ : ダックスフント大好き♪ - ジャンル : ペット
| HOME |