よいお年を
今年も今日で最後になりました。
個人的に今年一年を振り返ると、ポジティブな出来事もありましたが、残念ながらかなりネガティブな一年でしたね。
人の方にもいろいろ悪い事はありましたが、我が家の犬たちにとって最悪の出来事はミュウが犬に咬まれた事ですね。
咬まれたその日に撮影。お医者さんが空気に触れさせた方が良いとおっしゃっていたので傷口がそのまま!う~~痛々しい(T_T)

この傷は懇意にしていたペットショップで、しかも店員が連れて来ていたボーダーコリーに負わされました。約10年間通っていたショップだったのですが・・・。
ちなみに犬関連で良かったことは、昨年末発症し手術を受けたティナ及び投薬のみで回復したアンディのヘルニアの再発がなかったことですね。これは家族みんなが気をつけて頑張った事もありますが、なによりもティナとアンディ自身がよく我慢してくれた事が一番ですね。
▼去年の今頃。

来年も我が家の犬たちが健康でありますように。
それでは、良いお年を (^-^
年末のプレゼント
昨日の散策の途中、青山の「CIBONE」に寄ったところ、母が欲しがっていたS+ARCKの目覚まし時計が40% OFFで販売されていたので即購入!
今朝、起床してきたら「これは良い。良い。」と大絶賛。久しぶりに良い買い物をした気がしましたね。
私には良さがイマイチ分からないのですが、視力があまり良くない方たちにはプロジェクター機能はかなり良いみたいです。意外にお年を召した方たちにぴったりの商品かもしれませんね。
![]() | S+ARCK (スタルク) VISUAL SMALL レッド PSS02J-R 2910100 OREGON SCIENTIFIC (オレゴン・サイエンティフィック) |
実は私にも嬉しいものが届きました。
それがコレ!

以前にチャリティー目的の展示会で購入したもので、額装から戻ってきました。
なかなか良い感じです(^^ どこに飾ろうかな~♪♪
仕事納め(赤羽橋~渋谷)
今日は仕事納めだったので、業務は午前中で終了。納会を経て2時には退社したので、 この機会に毎日眺めていた東京タワーに登ることを決意!いざ東京タワーへ!!!
二十年近く来ていなかったので、随分変わっていましたね。昔より色が明るくなったような?
私のお目当ては、「東京タワーを階段で昇ろう!」というものだったのですが、そこにはこんなものが!?

帰宅後に調べてみたら、土日・祝日開催とのこと。
当てが外れたので、帰ろうとしたところ南極犬の像を発見。『南極物語』を会津の映画館で観て、ヴァンゲリスの音楽で涙した身としては感激ですね。

時間があったので六本木方面に30分ほど歩くと、東京ミッドタウンが。
実は今回が初めて(^^ 平日のためか以外に人は少なかったですね。
折角なので興味のあったdogdaysへ。


色々あって迷いましたが、クッキーと補助食品を購入。


目に良いらしいブルベリークッキーに目の健康と肝機能を助ける効果のあるというむらさき芋のパウダーを購入。効果があるといいのですが・・・
その後、色々と見たり買い物したりしながら歩いて家路に着きました。家に着いたのが7時だったので、5時間程度歩いていたことになりますね。いい運動になりました(^^




ピンクがお好き?
姉のお友達から、手作りのおもちゃを頂きました(^^
中に犬のガムが入っていて、わざわざ名前まで!
なぜか男の子用の黒は人気なし・・・
おもちゃを壊していくコビー。


負けじと頑張るミュウ
気付くとこの有様。そして満足げなコビー


この後、黒い方もあっという間にボロボロになりました。
elf dogs
ちょっと面白いサービスを教えていただいたので、ご紹介します。
皆さんもお試しあれ!
リンク先はうちのエルフたちです(^^
ElfYourself
追記
どうやら、年内でサービスが停止したようです。
来年も行われるそうなので、お楽しみに。
クリスマス・イヴ 2007
クリスマス・イヴにも拘らず、祖母の家で食べた今日の夕食は“おでん”!?
流石におでんの後に食べるのは・・・と思っていたのですが、無理にイヴ気分を出すためにケーキを買ってきました。

やはりケーキがあるだけでもクリスマス気分が出ますね(^^
今年は写真が撮れなかったので、昨年撮ったものを載せま~す。

魍魎の匣
22日公開の『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』を観て来ました。
京極夏彦の人気シリーズ映画化第二弾になりますが、私はこの作品がシリーズの中で一番好きなので、どのような形で映画化されるかを楽しみにしていました。
以下、ネタバレを含みます。
便乗(^^
姉の旦那様の誕生日だったので、代官山の「キルフェボン」でケーキを買ってきました。
それに便乗して自分たちの分も(^^

箱がかわいいですね~、
ただ私は以前の白地に青線の箱の方が好きでした。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
キルフェボン
http://www.quil-fait-bon.com/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
1/f のゆらぎ?
私は犬の吐息を聞いてると癒されるので、あれにも1/f のゆらぎが含まれているのではないかと思っています(^^
うちの犬が顔を舐めてくれるときにも聞こえるのですが、一番良いのは下のコーギーのような少し湿気を含んだ感じの音ですね。
少し周囲がうるさいですが、はっきり聞こえますよね。
どうです?癒されませんか?
子犬の声もかわいいのでついでに
トリックの鮮やかさに脱帽 『容疑者Xの献身』
フジテレビのドラマ『ガリレオ』が最終回を迎えましたね。
ドラマ化にあたっては原作自体(『探偵ガリレオ』『予知夢』)のエピソードがかなり短いので、ボリュームを補うために脚本家は相当苦労したと思います。良かったかどうかは別ですが・・・
そんなドラマを受けて制作が決まっているのが、シリーズ初の長編『容疑者Xの献身』。
この作品は短編とは異なり、科学的なトリックではなく叙述トリックが用いられています。
東野圭吾さんの用いた叙述トリックに、まんまと嵌ってしまいました!
たった一語でこれほど大きな錯誤が起きるものなんですねぇ。
これと似た叙述トリックが『回廊亭殺人事件 』で使われていましたが、今回はより洗練されたものになっています。
とても読みやすい作品なので、速い人であれば二時間程度で読めると思います。
投げ売り?
今日は本当にいい天気でしたね~。
こういう日の散歩はとても気持ち良いので、少し遠回りをしてきました。

駒沢通り沿いを歩いていると、以前買い物をした雑貨屋さんが閉まっているのが見えたので寄ってみると、

そこにあった張り紙には、先月26日に火災があったとのこと!
この辺りは頻繁に来ているにもかかわらず約一ヶ月気が付きませんでした・・・。
以外に日常の行動ってパターン化されているものですねぇ。
それにしても、そこで配布されていたチラシは・・・・・

他意はないのでしょうが、それにしても・・・
【映画】アイ・アム・レジェンド
今日は一日勉強をしてきたのですが、家路に着く際に偶然時間が合ったので、ウィル・スミス主演『アイ・アム・レジェンド』の最終回を観てきました。
人類が滅亡したNYでただ一人生き残った科学者が、世界を救うために孤独な戦いを続けている、という状態で物語は進みます。
その後の展開は、物語の鍵である人類滅亡の理由も含めて私の予想は完全に覆されました。
この後は若干ネタバレになりますので、構わないという方のみ読んでください。
端的に言えばこの映画は、ゾンビ映画なんです。劇中では「闇の住人」と呼んでいますが。
大都会ニューヨークを舞台にしている事と生存者が唯一人であること、ウィルス感染者(ゾンビ)の救済を目的にしていること以外は、ストーリーの展開も含めて『28日後』『ドーン・オブ・ザ・デッド』と大して変わりません。独自性を出すにはもう少し、治療薬の研究部分を細かく描くべきだったと思います。
もちろん先に挙げた作品とは予算が違うので、出来はまるで違います。特に音の良さが際立っていました。
ちなみに、私が最も良かったと思うシーンは序盤にネビルがビルに入って捜索を行う場面です。ライトに照らされ闇の住人たちの背中が見えるシーンは背筋が凍りました。
しかし個人的には、この映画は”サマンサ”の映画でしたね。最期のシーンでは涙でスクリーンが見えなくなってしまいました・・・。あのシーンのウィル・スミスの表情も良かったですね。
![]() | 28日後... (特別編) (ベストヒット・セレクション) キリアン・マーフィ ダニー・ボイル 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007-10-24 売り上げランキング : 2156 おすすめ平均 ![]() |
![]() | ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット サラ・ポーリー ヴィング・レイムス ジェイク・ウェーバー ポニーキャニオン 2006-07-19 売り上げランキング : 40796 おすすめ平均 ![]() |
ふたご座流星群&『モップガール』最終回
ようやく・・・
ついに " Wii " が我が家にやってきました。
Wii Fit が無駄にならず、ホッとしました(--;

さっそく設置してみると、思いのほか小さいことにビックリ!
心配していた設置場所も難なく確保できました。
ただ付属のAVケーブルがS端子ではなく、コンポジット端子だったことには驚きました。ハイビジョン対応ではないことは知っていたのですが、これは予想外。

これが噂の Wii リモコン 。
カバー装着が基本になっているようですが、これはかなり粘着性があるのでうちの子の毛が付きやすそうです。
感度は良好ですが、文字入力はやや難。
ただし文章の予測機能があるので、日本語のみであれば楽ができそうです。
Miiの設定やインターネットの接続を行ってから、ようやくWii Fitをプレイ。
ここからは使用した感想になります。
測定によれば私は重心がやや右に傾いているとのことで、BMI値は下のように標準値でした。

4つあるトレーニングの中では、前評判どおりヨガ がいい感じですね。実際にバランスを視覚化するメリットは大きいと感じました。ただインストラクターの口が動いていないのはどうかと・・・
筋トレに関しては、バランスをとる種目以外はほぼ自己申告になってしまいますね。もっとも虚偽の成果を挙げたところで何の得もありませんが。
有酸素運動では、やはりフラフープが熱い!一番運動した気になりますね(笑
バランスゲームではスキージャンプが面白いです。コツがまったく分からないので、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
Wii Fit はバランスボードの感度も含めてよく出来ていると思いますが、脳トレが持っていたゲーム性が乏しいので、毎日継続して行う気にさせる程の求心力はない?かもしれません。
![]() | Wii(「Wiiリモコンジャケット」同梱) 任天堂 2006-12-02 売り上げランキング : 1 おすすめ平均 ![]() |
![]() | Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱) 任天堂 2007-12-01 売り上げランキング : 11 おすすめ平均 ![]() |
LISMO争奪戦 !!!
INFOBAR2を購入した際に、LISMOの形の貯金箱を頂きました。
その時に一度見せただけだったにも拘らず、コビーはずっと覚えているようで、貯金箱がしまってある私の部屋に熱視線を送っていました。
さすがに根負けしてしまい、貯金箱はコビーに挙げることにしました。

中身を出してあげると、我が物にしようと全員やってきました。
果たして誰が・・・

結局いつもどおりミュウのものに・・・母は強し!

うらめしげにミュウを見るコビー。
あんなに一途に待っていたコビーが遊べないとは・・・。
その後、ミュウが飽きたのでコビーも遊びましたが、思ったより硬かったようで大した執着も見せずLISMOは放り出されこんな姿に・・・

eneloop kairo
そんな時に目に留まったのがこれ!
![]() | SANYO 充電式カイロ 「eneloop kairo」 (ホワイト) KIR-S2S(W) 三洋電機 2007-09-23 売り上げランキング : 222 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る |
使い捨てではない点に惹かれて購入しました。
使ってみた感想は・・・・・微妙です。
デザインは良いのですが、暖かくなる面が裏側の金属部分だけなのが致命的でした。
重量もそこそこあるのでポケットに入れるぐらいしかできず、利便性も低いです。
温度自体も微妙で、手が暖めるために買う缶コーヒーの代わりにもなりませんね。
結局、今年もこちらのお世話になりそうです・・・

待ちぼうけ

用があって氏神様にお参りに行ってきました。
我が家の面々は神威ですので、鳥居の外で待つことに・・・。
今日から治療食

今日はアンディの肝臓の定期検査のために病院へ行ってきました。
長い間薬のおかげで数値が安定していたのですが、先月から数値が悪化(泣
今回も結果は変わらず・・・治療食に切り替えることになりました。
心配していた歯槽膿漏は若干改善した模様で、ひと安心です。
【映画】ボンボン(DVD)
今日はアルゼンチン映画『ボンボン』を紹介します。
仕事をクビになり失業中のおじさんが偶然の出会いでボンボンを引き取った事をキッカケに運命が好転していく、というお話。ヨーロッパで大ヒットしたそうです。
宣伝では「わらしべ長者」のような大人の寓話だということですが、実際の内容は非常に生活感にあふれたものでしたね。犬の出てくるハートフルな物語を期待していた私はかなりガッカリしました。最も見たかったボンボンの出番が少なく、おじさんとボンボンの交流が殆ど描かれていないのは物足りないですね。

コビーはボンボンに夢中~
ドゴの姿に羨望の眼差しを送っています。
掃除をしてみたら・・・
年末も近づき、そろそろ大掃除を始める方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私もふとした事がキッカケで長年手を付けていなかった場所を掃除しました。
あまりに汚かったので、掃除が完了したときには私の頭がこんなことに・・・
掃除はマメにしないといけませんね。

| HOME |