私の説明と得点
天気が回復しないこともあって、若干ネタ切れ気味な今日この頃
というわけで、今日は閑話休題的に友達から教えてもらった面白サイトをご紹介
まずはベストセラーになった某書もどきな
血液型 自分の説明書メーカー
http://setumeisho.com/
▲私の説明書・・・当たってるかなぁ?
血液型と名前だけで出るものなので当てにはなりませんが、姉曰く姉と義兄の説明は結構当たっていたそうです
もう一つは自分の人生に勝手に点数をつけられてしまうという、
あなたの人生採点します Ver.2
http://www.2000j.com/saiten/
▲私の得点・・・
お遊びだと思って受け流すものなのでしょうけど、書いてあることに意外とむっとしちゃいました
平常心、平常心。。。
追記:
神戸で迷子になられた子がいるそうです。
どうか無事に見つかりますように。。。
http://hardy0301.blog73.fc2.com/blog-entry-130.html
迷い犬(トイプードル、東京都町田市)
迷子ちゃんのお知らせです。
東京都町田市でトイプードルのほたるちゃんの行方が分からないそうです。
無事に飼い主さんのもとに帰れるように、ご協力をお願い致します。
詳しくは、“迷い犬(トイプードル)を探しています(東京都町田市)”でご覧下さい。
以下、転載です。
迷い犬を探しています!どうか無事に戻れますように
まゆ毛のあるトイプードルの「ほたる」 9才(メス)
【犬 種】 トイプードル 【性 別】メス(避妊済み)
【体 重】 約5.5キロ
【毛の色】 ブラックタン(全体的にグレーに近い黒。顔は口元とまゆげに薄茶色の毛が生えています。また足と胸の部分も薄茶色です)
【特 徴】 脱走時は短毛でしたが、今はモコモコに毛が伸びていると思われます。9才ですがもっと若く見えます。右目下まぶたに縫った後があります。
【脱走時の状況】
2009年7月17日(金)16時頃に町田市鶴間の自宅より行方不明(脱走当時は首輪・リードなし)
【これまでの目撃情報】
7月20日(月)18時半頃 町田市の鶴間公園と鶴間一丁目付近(※)
8月 1日(土)14時頃 町田市森野のOKストアの裏の道(※)
8月13日(木)11時頃 町田天満宮と境橋の間の道の裏手のマンション前(※)
8月14日(金)14時~16時 JR町田駅のヨドバシカメラ前(※)
8月16日(日)18時半頃 町田市金森の鶴金橋にあるスリーエフ付近を南町田方向に歩いていた
9月 2日(水)15時頃 町田市鶴間の熊野神社付近で女の子からお水をもらう
9月 8日(火)20時頃 境川サイクリング道路の田園都市線の線路の下を町田方面に歩いていた (※ 情報主さんにお会いしたり、直接写真を見ていただきほたると確認できた情報です)
皆様のご協力のおかげでたくさんの目撃情報をお寄せいただき心より感謝しております。捕獲を試みて下さった方々もいらっしゃるのですが、逃げ足が早く保護に至っておりません。ほたるの性格は明るく、今まで人を噛んだり襲った事はありませんが、男性は苦手だという事と追いかけられた経験から人に対しては警戒心を高めている可能性があります。見かけた際は出来るだけ早く飼い主あて、または警察署(町田警察042-722-0110)か東京都動物愛護協会多摩支所(042-581-7435)にご連絡ください。早い連絡が早い保護につながります。どうかご協力宜しくお願い致します。また、餌やお水を下さった、見かけただけ等本当になんでも結構ですので「ほたる」の情報をお寄せ頂けたらと思います。

のりかえ
今日はちょっと話題が乏しいので、友達が制作に関わったサイトの宣伝をしちゃいます
それがコチラの、SoftBankモバイル・のりかえキャンペーン特設サイト!
▲そのままキャプチャをするのはまずいと思い、ちょっと自主規制。
やっていることはとても単純で、携帯番号とキャリアを入力すると、画面中央の白戸家のお兄さんが、似顔絵を描いてくれるというもの(友達の話では全部で150万パターンほどあるらしいです)。
どんな絵を描いてくれるかというと、下のような感じ・・・。
正直、大手広告代理店の悪ノリのような気はしますが、サイト自体は面白いので、ご興味のある方は是非使ってくださいね
【今日の一枚】
ぬいぐるみちゃんと添い寝するミュウ
テーマ : SoftBank(ソフトバンクモバイル) - ジャンル : 携帯電話・PHS
日本全国にゃらんまかせの旅
3/31(火) 14:00をもって「じゃらん」のWEBサービス「日本全国にゃらんまかせの旅」が終了しました。
▲最後の手紙。
数年前に「じゃらん」のコンテンツの一部に携わっていただけに残念な話ではありますが、「にゃらんまかせの旅」の内容を考えれば致し方ないことだったような気もします。
にゃらんの行き先を指定して、旅先のにゃらんから手紙が送られてくるというコンセプト自体は面白かったと思うのですが、送られてくる手紙のクオリティや誘導の仕組みに問題が合ったような気がします。
せめて写真をもう少し何とかしてくれていればと思ったところで、自分が携わっていた頃を思い出して胸が痛くなっちゃいました
ちなみに今日のティナたち。
しこりは確実に大きくなっている気がします・・・
▲同じ姿勢で・・・親子だねぇ